top of page

生活ラボ

― 衣・食・住・家計 ―

生活ラボは、テーマごとにより深くより楽しく学び合っています。

2023年度予定

5/30(火) 防災について

9/26(火) 家計について

12/1(金) クリスマスリース作り

2/27(火) 友の家のつどい

9ef3a7d0536062352b0d43895b58226d (1).png

2022年度実績

6月7日(火) 

家計

7月5日(火)

住・食

7月31日(日)   

和菓子づくり

          

9月27日(火)

家計

                   

1月28日(土)・29(日)

​鍋帽子作り

2月28日(火)

​友の家の集い

9ef3a7d0536062352b0d43895b58226d (1).png

2022年度 第1回生活ラボ プログラム

 

日時 2022年6月7日(火)

   10:00-12:00​

読書 「仕事の予定」家事家計編


内容 

   【食】
   1.バランスの良い食生活
   2.我が家の朝食のパターン
   3.朝の2コマスープ


   【家計】
   1.買い物これだけあればもう安心

             ~野菜編~
   2.わが家の7日間の野菜
   3.全国家計報告まとめより

2022070502_生活ラボ.jpg

バランスのよい食生活をするために食品の配分例を紹介しました。

野菜は、朝100   昼100  夕200を目安に摂るといいでしょう。

2022070501_生活ラボ.jpg

バランスよく食べるためにはバランスのよい食材が家にあることが必要で、必要なものがあるというのはそれだけで安心が得られます。

我が家の1週間の野菜の買い方を皆で学び合いました。

2021年度の活動

第3回生活ラボ 2021

 

☆一物全体食より

 

​☆酸素系漂白剤で煮洗いより

スクリーンショット (283).png

​今回の生活ラボでは、一物全体食をテーマに野菜を捨てる箇所なく使い切る工夫を勉強しました。

​大根・キャベツ・白菜の食べ方を主に、会場からもいろいろな野菜の食べ方の工夫が次々と出て、充実した意見交換ができました。

20220222_105554.jpg

酸素系漂白剤と粉せっけんを使った煮洗いの方法を勉強しました。

ふきんや使い込んだタオルを煮洗いすると、新品と比べても遜色ない白さになりました。

五徳などのガス台の部品もきれいになります。

​この後は、来年度の家計予算を発表し合いました。各会員、自分の目標を定め、前向きに家計簿に取り組んでいます。

第1回生活ラボ 2021

 

☆CO2排出量調べより

 

​☆環境にやさしいアクション項目(台所回り)より

スクリーンショット (138).png

​今回の生活ラボでは、環境をテーマに学び合いました。

友の会では、家庭から排出されるCO2の量を調べ、その削減に向けて励んでいます。

​各家庭での取り組みの中で、排出量が減った原因を出し合い、実践していこうとしています。

スクリーンショット (161).png

プラスチックフリーに向けて、台所からできることとして、スポンジに焦点を当てて考えてみました。

スポンジから出るマイクロプラスチックの削減のため、コットンの糸で編んだたわしを使っている会員と、「婦人之友」に紹介されていたものを参考にタオルで食器洗いを作り、使っている会員が話をしました。

スクリーンショット (145).png

洗剤が環境や人間にもたらす影響について学び合いました。

スクリーンショット (147).png

合成洗剤の使用量を減らしたり、使わない工夫を出し合いました。

スクリーンショット (146).png

環境を守るために台所からできることを出し合い、学び合いました。

 

一人一人が、無理しすぎずにできることを実践し、続けていくことが大切だと思いました。

2020年度の活動

第4回生活ラボ

☆何を冷凍してる?

 みんなの工夫を見てみよう


☆洋服のアップデート

 衣服の持ち数調べから実践して

 みたこと

会員が自宅の冷凍庫の整理に挑戦!ビフォー → アフターを提示しながら、それぞれの工夫を話しました。その一部をご紹介します。

544DB8DD9E154F64802FF2B5BCEEFF5E.png

写真上がビフォー、下がアフターです。         

「枠を作る」ことを意識して整理してあります。「アイスクリームコーナー」、「おにぎりコーナー」など「枠」を決めて収納することで、食べ忘れや無駄な買い物を防ぎ、家族にもわかりやすい収納になります。

発表者の感想 

冷凍庫の中でも置き場所と枠を決める、枠の中におさまるように食材を管理することは、家計管理と同じであることに気が付きました。

続いて洋服の整理に挑戦した会員の発表です。洋服の取捨選択をした後、シチュエーションに合わせてコーディネートを作ることで、今後購入が必要な服が見えてきました。
         

​ちょっとした外出のコーディネート

20210205_105037.jpg

​公園用コーディネート

20210204_125845.jpg

発表者の感想 

小学生の子供ともやってみました。実際に着る服を組み合わせてコーディネートを作ることで、「このトレーナーに合わせるキュロットがない」など、はっきりと必要なものが見えてきます。子供にも、「ほしいもの」ではなく、「必要なもの」を買う意識が生まれてきました。
洋服の整理をすることで、毎朝のコーディネートに親子ともども悩まなくなり、助かっています。

第3回生活ラボ

☆環境 ーマイクロプラスティックー

   環境にやさしいアクション質問等

    

☆冷凍ミールキット

マイクロプラスティックについて学び合いました。

IMG_2813.JPG

冷凍ミールキットを使ってオススメの八宝菜を机上講習しました。

IMG_2816.JPG

冷凍ミールキット。食材を無駄なく使えるのも嬉しいです。

IMG_2814.JPG

ああああ

​ああああ

IMG_2811.JPG

~冷凍ミールキットを作るコツ~

①新鮮な食材を使う。買ってきたらすぐに調理。

②清潔な保存袋を使う。

③食材の余分な水分は拭き取る。

 霜がついたり冷凍焼けの原因

 →風味が落ちる。

④保存袋内の空気を抜く。

 余分な空気が入ると食材が酸化しやすくなる。

IMG_2815.JPG
bottom of page